日语敬语
2016-04-29 17:04:33   47  举报             
     
         
 日语敬语是日本文化中非常重要的一部分,用于表达尊敬和礼貌。它包括了丰富的词汇、语法结构和表达方式,以显示对不同身份、地位和场合的敬意。在日语中,敬语的使用取决于与对方的关系、年龄、职位等。通常,与长辈、上司或陌生人交流时,使用较为正式的敬语形式;而与朋友、同龄人或家人交流时,可以使用较为随意的敬语形式。此外,日语敬语还包括了丰富的礼节用语,如问候、道别、感谢等,这些用语在不同的场合和情境下有着严格的规定。掌握日语敬语不仅能帮助人们更好地融入日本社会,还能展示出尊重和礼貌的态度。
    作者其他创作
 大纲/内容
 昨天
  敬体
  收下
  なさる
  次の日
  存じる
  日语
  来
  あります
  思う
  [一昨日]いっさくじつ
  给予
  在
  美化语
  お名前ご飯
  後で
  今天早上
  内
  立刻
  「い」い →「い」ゅう + ございます
  お納めになる
  聞く
  正式用语
  显而易见。
  今
  知る
  ちょっと
  一般单词
  日常表达
  听
  做
  にて
  丁重语
  知道
  在、去、来
  伺う
  看
  请求同意
        敬 → 
  いらっしゃる・おいでになる
  どちら
  [誰]だれ
  丁宁语
  主管及其家人
  真的
  动词/动作名词
  いたす
  如提及贱内可以使用谦让语。
  死亡
  間もなく
  すぐ・今
  =~れる/られる
  本日
  立刻、现在
  来る
  见面
  请求「外」协助
  する
  [其処]そこ・それ
  [何方]どなた・[何方]どちら様
  ご足労
  由于动作没有明确的施动方与受动方。用于和「外」交谈时,提升听者地位。
  去、来
  动词(未然形) + (さ)せていただくお/ご + 动词(连用形)/动作名词 + させていただく
  和「内」「外」交谈时,如果谓语的施动方是「内」且受动方是「外」,要使用谦让语
  ございます
  谦让语
  敬意很高,温文儒雅
  おっしゃる
  「内」接受「外」协助
  稍微
  よろしい
  着る・(風邪を)引く
  隔天
  いたす 
  見える
  [昨日]きのう
  今日の朝
  参る
  気に入る
  そちら
  外
  言う
  本当に
  [此処]ここ・これ
  变成
  说
  职场等正式场合使用
  どんな
  今度
  できかねます・いたしかねます
  敬语
  「人际关系圈」:「内」「外」有别。「敬语」是对「外」使用的。
  になる →
  見る
  [明日]あした
  去年
  很快地
  参る・参上する
  亡くなる
  お越しになる
  中文
  拝聴する
  [何処]どこ・どれ
  お気に召す
  行く・来る
  借りる
  至急・~次第
  いただく
  誠に
  お/ご + 动词(连用形)/动作名词 + ください
  穿着、罹患
  お/ご
  方才
  賜る
  注:です的古日语是であります
  [昨日]さくじつ
  来てもらう・行ってもらう
  食べる・飲む・受け取る
  今天
  拝見する
  一般不会对家人使用敬语,但与配偶的家人谈话时,可能会对配偶的家人使用敬语。
  召す
  觉得
  人际关系圈
  这次
  [昨夜]さくや
  尊敬语
  在职场提及家人时,要视情况对职场的人使用敬语。
  で
  那里、那个
  明天
  ご存知
  次回
  さっき
  与主管及其家人谈话时,对主管及其家人使用敬语。
  お/ご + 动词(连用形)/动作名词 + する
  [明日]あす・[明日]みょうにち
  [昨夜]ゆうべ
  前に
  相对敬语
  由「内」「外」来决定使用方式。
  わかりかねます
  喜欢
  前一阵子
  明朝
  さん
  职场的人
  する → 可能形
  おる
  听、承办
  この間・この前
  ただいま
  申し上げる
        谦 → 
  自己・属下・同事・主管
  十分好用,养成习惯
  できません
  做不到
  頂戴する
  お目にかかる
  本年
  [一昨日]おととい
  あげる・与える
  です。只「内」适用
  先ほど
  昨天晚上
  聞く・引き受ける
  承る
  「う」「お」い →「う」「お」う + ございます
  如何的
  同上,更谦
  あちら
  吃、喝
  食べる・飲む
  动词(て形) + ていただく
  明天早上
  いかが
  我
  有些                              在前方加       只要将           尊敬语           即可
  ください
  後日
  为...来、为...去
  いる
  お/ご + 动词(连用形)/动作名词 + 
  由于谓语没有明确的施动方与受动方。用于和「外」交谈时,提升听者地位。
  之后、改天
  现在
  下次
  与客户谈话、与公司内部的人讨论到客户时,对客户使用敬语。
  和「内」「外」交谈时,如果谓语的施动方是「外」,要使用尊敬语
  以前
  后天
  私・[私]わたくし
  お/ご + 动词(连用形)/动作名词/形容词/形容动词 + です
  当天
  ご覧になる
  僕・俺・あたし
  くれる・与える
  自己・家人
  お/ご + 动词(连用形)/动作名词 + になる
  こちら
  动词(受身形)
  谁
  受け取る
  当日
  先日
  今度・この次
  行く・聞く
  自己
  前天
  今年
  如何
  いい
  ます
  稍后
  今朝
  ~てもらう    的谦让语
  どう
  这里、这个
  でございます
  昨年
  敬意最轻的句型,稍高有限比丁宁
  不适合
  动作名词/名词/形容动词 + でいらっしゃる形容词 + くていらっしゃる
  いる・行く・来る
  どのような
  客户
  もうすぐ
  翌日
  現在
  动词名词,形容形动,适用各式场合
  後ほど
  少々・少し・しばらく
  普通体
  简体。相对应的敬体概念指的是「丁宁语」。
  今回・今度
  お/ご + 动词(连用形)/动作名词 + できる
  する →
  わかりません
  如女婿对岳父大人使用。
  哪里、哪个
  様
  すぐ
  自己・属下・同事
  现代
  尊敬表达
  今日
  召し上がる
  拝借する
  死ぬ
  です
  绝对敬语
  无论对方是「内」「外」,提到社长,一定要使用敬语。
  [明後日]みょうごにち
  (敬称)
  明日の朝
  之前
  お耳の入る
  家人
  「あ」い →「お」う + ございます
  [彼処]あそこ・あれ
  お/ご + 动词(连用形)/动作名词 + いただく
  その日
  ている・てある → ていらっしゃる,适用各式场合
  [明後日]あさって
  申す
  会う
  好
  借
  このたび
  敬意虽有,却\"让人无法拒绝\",谨慎使用
  お/ご + 动词(连用形)/动作名词 + 願う
  差し上げる
  形容词
  不知道
   
 
 
 
 
  0 条评论
 下一页
  
   
   
   
   
  
  
  
  
  
  
  
  
 